ニューヨークの知の殿堂『NY公共図書館』

ニューヨーカーに愛される公共図書館
読書好きのニューヨーカー。
ミッドタウンのベンチからセントラルパークまで、街全体を読書スペースとして利用していますが、そんな彼らの憩いの場所が「ニューヨーク公共図書館」です。
1911年に竣工した本館は、ニューヨークにある4つのリサーチ図書館と、88の分館の頂点となる場所で、年間の利用者は約180万人、所蔵は約5,200万冊。
アメリカで2番目、世界で4番目に大きい図書館です。
ニューヨーク市が運営しているのではなく、民間からの寄付によって成り立っているのが特徴で、ニューヨーカーも観光客も無料で入館できます。
地下鉄の5番街駅から徒歩約1分。
緑豊かなブライアントパーク内にあり、1Fのカフェには、フリーWi-Fiも完備。
地元ニューヨーカーが、ショッピングの合間や一息つきたい時によく利用されています。
ニューヨーク公共図書館でドラマのようなウエディング
本館は、グランドセントラルターミナルと同じボザール様式で、三連アーチが印象的な正面玄関前には、シンボルとなる2頭のライオンが鎮座。
館内は、図書館とは思えない豪華な雰囲気で、数々の有名映画やドラマの名シーンにも使われています。
大人女子に大人気の大ヒットドラマでは、主人公の結婚式場として登場しましたが、実は一般の方で希望すれば結婚式を挙げられるのだそうです。
予定のある方は、コロナが落ちついたら、ニューヨークでおしゃれな図書館ウエディングを検討してみてはいかがでしょう。